氏名 | 早川 周 |
---|---|
生年 | |
所属 | 愛知学泉短期大学 生活デザイン総合学科 |
経歴 | 1979年以降、㈱CRC総合研究所、㈱地域計画建築研究所の各研究員として産業調査、市場調査などの調査研究業務に従事。名古屋工業大学のプロジェクト・マネージャー勤務(社会人学び直し事業:3D-CAD設計技術者育成講座)、愛知学泉大学、名古屋市立大学、椙山女学園大学等の非常勤講師を経て、2012年より現職。 |
専門 | 経営学(マーケティング、中小企業論)、キャリア教育 |
研究テーマ | ものづくり中小企業の存立条件、大学におけるキャリア教育・社会人教育 |
論文・著書・作品 | 『大学生のためのキャリアアップ(共著)』(標準化研究学会、2012年)、『中小企業経営論(共著)』(標準化研究学会、2011年) |
所属学会 | 日本中小企業学会、日本ベンチャー学会、組織学会、日本キャリアデザイン学会等 |
支援可能テーマ | 地域経済の活性化、各種調査研究プロジェクトの実施、社会人教育 |
地域へのメッセージ (地域活性化について一言) |
経済社会のグローバル化、一極集中などが進む中で、地域活性化は非常に重要なテーマでありますが、価値観の多様化の中、言うは易く行うは難しというところがあります。家庭、個人の幸せという原点に返り、助け合い、励まし合え、人間らしい生活が送ることのできる地域がどこでも求められていると思います。 |
社会貢献 | 中部地方交通審議会船員部会委員(国土交通省中部運輸局) |
大学連絡先 | TEL:0564-34-1212 |
hayakawas@gakusen.ac.jp |