氏名 | 江良 友子 |
---|---|
生年 | |
所属 | 愛知学泉短期大学 生活デザイン総合学科 |
経歴 | 愛知淑徳大学大学院図書館情報学専攻 愛知淑徳大学大学院文学研究科博士後期過程満期退学 岐阜市立図書館で司書として勤務 東海学院大学 司書過程 講師 愛知学泉短期大学生活デザイン総合学科講師(平成28年4月より) 愛知学泉短期大学生活デザイン総合学科准教授(令和3年4月より) |
専門 | 図書館情報学 |
研究テーマ | 公共図書館の役割(弱者支援等) 公共図書館と学校図書館の連携 |
論文・著書・作品 | 公共図書館は生涯学習施としての役割を果たしているか? ―公共図書館の生涯学習理論構築のために― 公共図書館が生涯学習施設として地域の課題解決に果たす役割 ―自殺対策を例に― 健康格差に対応する図書館サービス 韓国・大邱広域市立東部公共図書館訪問記 更生保護施設入所者と本 : 図書館サービスの可能性 |
所属学会 | 日本図書館協会/日本社会教育学会/図書館情報学会/日本図書館研究会/図書館問題研究会/むすびめの会(図書館と在住外国人をむすぶ会)/学校図書館総合研究所 |
支援可能テーマ | 図書館及び図書館資料を使った講習、学校図書館支援 |
地域へのメッセージ (地域活性化について一言) |
図書館は、0~9類まで全ての事象に対応できる資料を兼ね備えた懐深い生涯学習施設です。地域活性化を図書館施設と資料を通じてお手伝いできればと考えております。 |
社会貢献 | 岡崎市立中央図書館協議会委員 学校図書館総合研究所 副所長 |
大学連絡先 | TEL:0564-34-1212 |
era@gakusen.ac.jp |